このサイトについて(まだまだ構築中です)
はじめまして。インドにハマって20年、きっと今後もハマり続けていくであろう、印流楽しいこと案内人・アンジャリです。
このサイトは「インド万歳! インド最高!」をお伝えするためだけのサイトではありません。
行ってみたいけれど具体的にどうしたらいいか分からない人に、私が知りうる最大限の知識と経験をシェアしたい。そのためのサイトです。
この数年「インドに行ってみたいけれどなかなか最初の一歩がでない」という女性によく出会います。ヨーガ、料理、舞踊、映画など、女性にとって楽しいことがたくさんあるインドですが、男性旅行者とは180度違う景色や人との距離を体験するのも事実。恐ろしいニュースもちらほら聞きます。大事な娘さんがインドに行くなどと聞いたら心配する親御さんもいらっしゃるでしょう。私の両親もいまだに心配します。
無責任に「安全です!」とはいえないし、だからといって「行くな危険!」でもない、インドはそんな国です。
楽しく安全に旅するためには、どんなことに気をつけたらいいのか? あんなこと、こんなこと、どう受け止めたらいいのか?
なんの問題もなく楽しく帰ってきた人もいる一方、いやな思いの連続で帰ってきた人もいます。いったいその差はなんなのか? これだ! という答えはいまだにないのですが、このサイトがすこしでもみなさんそれぞれのヒントになればいいなと思います。
なかにはちょっと怖いこと、気の滅入ることが書いてある部分もあるかもしれません。
読んでみて、やっぱヤダ、そんな国! と思ったなら、それはそれ。行かなければ済む話。単なる旅行ですから。
ひとつ確実にいえるのは「インドを楽しむことができると人生が楽しくなる」ことです。インドの神様が自分を試しているのか? と思うような局面にぶち当たったり、ほかのことはどうでもよくなるような素晴らしい瞬間があったり。なくてもイケるけどあるとピリリと決まる的な、人生にちょっとした味をつけるスパイスでしょうか。
いろいろなことが適度にハードルが高く、でもちょっとがんばると適度に手が届くというのもいいのです。インド以外のどこにいってもそれなりに応用できる人間力が鍛えられる気がします。
ひとりでも多くの女性にそれぞれの印流楽しいことを見つけていただくお手伝いができれば、とても嬉しく思います。
2017年5月 印流楽しいこと案内人・アンジャリ